テープリライトは人材を募集しています
創業62年。テープリライト株式会社は文字起こしの老舗です。当社では、お客様が本当に求める「使える」原稿を一緒に生み出してくださる人材を募集しています。
当社の文字起こしは、「ただ文章に起こすだけ」ではありません。お客様目線で最適な用語・まとめ方を選び、分からない言葉は徹底的にリサーチ。お客様が気付いていないニーズまで汲み取って補完し、読みやすく「書き言葉化」することが私たちの仕事です。
そのために必要なのは、何といってもスタッフのスキルと経験。当社では、たくさんのメンバーが働いています。当社の仕事を通じて、当社と一緒に成長したい。そんなふうに思ってくださる方のご応募を、心よりお待ちしております。
1.テープリライター
業務内容
会話・講演・インタビュー・座談会・会議等の音声録音データを聴き取って文章に書き起こしていく仕事です。
ただそのまま起こせばいいというものではなく、クライアントや内容によって求められるまとめ方は異なります。
必要なスキル 私たちが一緒に働きたいと思う方
・不明な用語をチェックする調査力
・書き言葉として体裁の整った原稿に仕上げる文章力
・誤字と聞き違いを防ぐ国語力と一般常識
・テープリライターとして一番重要な耳のよさと集中力
・一般常識レベルのITスキル
・「ほう・れん・そう」がスムーズにできるコミュニケーション力と社会性
・世の中の変化に対応できる柔軟な思考とチャレンジ精神
こういう方におすすめ
・文章を書くのも読むのも好き
・言葉や文字に触れる仕事がしたい
・正しい日本語を使いたいと思っている
・新しいことを知るのが楽しい
・パソコンを使った仕事がしたい
・在宅で自由な時間に働きたい
・長時間の集中作業が得意
・子育てや介護など、外で働くことが難しい
・近くに働き口が少ない
知らなかった分野や世界を知ることができる、知的好奇心を満たす仕事です。
結婚や出産、ご自身の体調やご家庭の事情など、生活環境が変わるときはご相談ください。
現在、子育て中の社員や様々な働き方のテープリライターもたくさんいる会社です。
柔軟な対応ができますので、あなたに合った働き方でお仕事をお願いします。
応募資格
・国語力・文章力において、大卒程度以上の方。
・事務文書作成あるいはライター・編集等の実務経験をお持ちの方。(職歴や経験をお教えください)
・自宅にパソコンとブロードバンド環境(ウイルス対策済)をお持ちの方。
・作業する上で必要なソフトウェアをお持ちの方。※サポート期限切れは不可
必須ソフトウェア:Microsoft Word/Excel
PowerPoint/PDF ビューアー
雇用形態
・業務委託
外注先(個人事業主)として業務委託契約を結んでいただきます。
勤 務 地
・原則自由(在宅勤務)
勤務時間・休日
・原則自由
報 酬
・完全出来高制
原稿料は200字あたり50円からスタート、スキルと実績に応じて単価と仕事量がアップします。
例:録音1時間の講演を文字起こし=18,000~20,000字程度
ただし、一人前のライターとして仕事を続けていくには、最低で毎日3時間程度の作業時間確保が必要です。
その他
・パソコン・ヘッドホン等はご用意いただきますが、業務に必要なフットペダルは無償で貸与。
・業務開始の際には、インボイス発行事業者登録をお願いします。
・実績に応じて、上位テープリライターにはボーナス支給あり。(年2回 5月と11月に支給)
2.校閲スタッフ
業務内容
ライターの起こした原稿を音声を確認しながら校閲し、完成原稿に仕上げるお仕事です。
最初は当社事務所で指導を受けながら業務を行っていただきますが、習熟度と能力に応じて、在宅勤務に切り替えていくことも可能です。
必要なスキル 私たちが一緒に働きたいと思う方
・「募集1.テープリライター」の条件に準ずる
応募資格
・「募集1.テープリライター」の条件に準ずる
雇用形態
・業務委託
外注先(個人事業主)として業務委託契約を結んでいただきます。
勤 務 地
・原則自由(在宅勤務)
勤務時間・休日
・原則自由
報 酬
・完全出来高制
1分あたり30円からスタート、スキルと実績に応じて単価と仕事量がアップします。
例:録音1時間の講演を校閲=1,800円
作業時間ではなく、担当案件の録音時間ベースのお支払いです。
その他
・パソコン・ヘッドホン等はご用意いただきますが、業務に必要なフットペダルは無償で貸与。
・業務開始の際には、インボイス発行事業者登録をお願いします。
3.出張録音スタッフ
業務内容
講演・座談会・会議等が行われる現場に機材持参で出向き、録音を行っていただきます。
最初は当社社員とペアで、慣れてからは単独対応となります。
テープリライターとの兼務も可能です。
必要なスキル 私たちが一緒に働きたいと思う方
・「募集1.テープリライター」の条件に準ずる
応募資格
・「募集1.テープリライター」の条件に準ずる
雇用形態
・業務委託
外注先(個人事業主)として業務委託契約を結んでいただきます。
報 酬
・完全出来高制
3,000~5,000円/時間
拘束時間の時給ではなく、担当案件の録音時間ベースのお支払いです。
その他
・パソコンをご用意ください。
・出張録音先はスーツ着用が必須のためご用意ください。
・業務開始の際には、インボイス発行事業者登録をお願いします。
応募方法
一度お電話でご相談いただいてから、以下の書類をご郵送ください。(メール添付等は不可)
①履歴書(要写真貼付、Eメールアドレス記載)
一般的な事項の他、備考欄などに(1)(2)の事項も記載してください。
スペースがない場合は別紙記入の上、添付してください。ただし(2)は任意です。
(1)使用しているパソコンについて教えてください。分かる範囲で結構です。
「メーカー、および型番または形状」(例:Lenovoノート型)
「CPU・RAM容量・内蔵HDD容量」(例:Core i7-12650H プロセッサー、RAM32GB、HDD1TB)
「OS」(例:Windows11 Home)
「ワープロソフト名」(例:Microsoft 365)
「ウイルス対策ソフト名」(例:ウイルスバスタークラウド)
「通信環境」(例:フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ)
(2)(任意) 家族構成(続柄・年齢・職業等)
在宅でお仕事をお願いするセキュリティの関係上、お教えいただければ幸いです。
②職務経歴書 履歴書には書ききれない、担当業務等の詳細について記載してください。
その他自己アピール等を添付していただいても構いません。
省略いただいても結構です。また、様式は任意です。
文字起こし(テープ起こし)紹介Webセミナー・ライター養成Web講座のご案内
文字起こしとは、お預かりした音声をただ機械的にテキスト化するだけではありません。話し言葉のムダを省き、より完成度の高い原稿を目指してこそ、お客様の時間と手間を省き、文字起こしそのものの価値を高めることができるのです。
そのためにも、まずきちんとした文字起こしの理論とテクニックを学び、単なる「作業」ではなく、日本語「文化」の一端を担うのだという誇りを持つ方にこそ、テープリライターを目指していただきたいと思います。
当社では、美山賢氏(当社取締役・元関西テープリライト株式会社代表取締役)主宰の「テープ起こし推進協会」を応援しています。
20年以上の経験を持つベテランが、テープリライターを目指す方を対象にWeb講座を開催しています。
詳しくは下記バナーのリンクをご覧ください。
※養成講座受講はライターとしての採用を保証するものではありません。